SSブログ

石巻、南三陸に行ってきました。 [ひとりごと]

あの地震、津波発生から満2年を迎えようとしていますが、先週、石巻、南三陸、多賀城での被害状況の概要を見聞してきました。

DSC04190_02.jpg

宮城県内では気仙沼市、南三陸町、石巻市、東松島市、女川町、塩竈市、多賀城市、七ヶ浜町、名取市、岩沼市、亘理町、山元町で災害廃棄物処理業務行われていますが、今回は、石巻市雲雀野町、南三陸町、多賀城市を訪問しました。

DSC04205_02.jpg

写真は日和山公園からの眺望。石巻港周辺と旧北上川沿岸。

始めに訪問したのは、石巻。
県内でも最大の被災地で、最も多く災害廃棄物が発生した地域。
昨年9月から業務が開始された災害廃棄物処理。
広大なヤードで津波堆積物、コンクリートガラ、木くず、混合廃棄

DSC04252_02.jpg

物等災害廃棄物3,118千t、津波堆積物293千㎥を処理されているとのこと。
分別、焼却、洗浄、そして可能な限り再資源化して再利用をしようとされています。

DSC04267_02.jpg

現在の進捗は50%ほどとのことで、業務開始直後のような仮置き場からの搬入車両の輻輳する様子、大渋滞はありませんでしたが、未だに“がれき”の搬入、処理は続いています。

DSC04292_02.jpg

がれきの処理は進んでも再利用先が課題であるとのことでした。
また、コンクリートガラの再利用は進んでいるものの、焼却灰の再利用促進が課題とも言われていました。
災害廃棄物を復興資材として再資源化、再利用するために、現場では懸命な業務が進められています。

DSC04300_02.jpg


南三陸町も立ち寄ってきました。

DSC04381_02.jpg

南三陸町の防災対策庁舎では黙祷してきました。

DSC04386_02.jpg

とにかく鉄骨だけが残る庁舎、その周囲の見渡しの良さは異様な風景でした。
10mを越える津波の値寝るギーの大きさに改めて背筋が寒くなる思いがありました。
報道等で何度も聞いた町民に避難を呼びかけていた危機管理課遠藤未希さん。
現地で伺ったお話では、遠藤さんの上司、危機管理課三浦毅課長補佐が遠藤さんを屋上へ避難させた後も引き続き防災無線で避難を呼びかける放送をしていて犠牲になったとのお話。

DSC04387_02.jpg

津波発生直後は最後まで放送をしていた遠藤さんの報道が多く取り上げられ、三浦さんを誹謗中傷する声が多かったとのことでしたが、町の皆さんが検証した結果、最後の最後まで避難を呼びかけていたのは三浦補佐だったと判明し、三浦補佐の名誉が回復されたとのこと。
町民のために命をかけた人々がいたこと、よく知っておかなければとの思いが強くなりました。

DSC04398_02.jpg

「南三陸さんさん商店街」で、南三陸のわかめ、Tシャツを購入してきました。
わかめは、家族全員で味噌汁でいただいました。あと何回か南三陸のわかめは美味しく楽しめそうです。

DSC04400_02.jpg

DSC04401_02.jpg


多賀城市では、当日の津波被害の状況を映像と写真で紹介いただきました。
市の33.7%が浸水し、亡くなった市民が150人(平成24年9月28日現在)おられたとのこと。
犠牲になられた方の2/3が車内で亡くなっていたとのこと。避難時に車を使った多くの方が犠牲になったとのお話でした。

DSC04489_02.jpg

津波、地震により全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊等の被害があった住家が11,484世帯あったとのこと。
がれきは約34.2万t、道路、公園等で被災した車両は2,459台あったそうですが、自衛隊の災害派遣、ボランティアによる支援のお陰ですべて撤去、処理が済んだとのことでした。
改めて、映像、写真で目の当たりにした被災の状況、復旧に向けた市民、自衛隊の状況等は強く心に響きました。

100年に一度、1,000年に一度とも言われる地震、津波ですが、自分に何が備えられるか、被災地のためにもっとできることはないのか、今更ながら考えることができました。
私の立ち位置で、私なりに、少しでも普及、復興の一助となれるようにとの思いを新たにした次第です。

“3.11をわすれない。”
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

Yasu

多賀城、みんなで立ち寄りましたね、もうちょうど30年前になりましたが。貴重な報告、写真をありがとう。気持ちを新たに頑張ります!
by Yasu (2013-03-04 03:40) 

モリチャン

Yasuいらっしゃい。
遅いと言われている復旧、復興ですが、国も地元も懸命に取り組んでいます。
もう明日は3月11日ですね。心を込めて黙祷を捧げたいと思います。
by モリチャン (2013-03-10 13:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

MW1マウントアダプター「LA-EA2」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。